やさしい仏教講座について

はじめての仏教。こころの育て方を学べます。
● 仏教や宗教の基本を一緒に学んでみませんか ●
*このような方にオススメです。
・仏教に興味があるが、専門書は難しいと感じる方
・日本の宗教行事や習俗に興味のある方
・仏教的な倫理道徳を学びたい方
・1度高校生の時に受講したが、再度学び直したい方(今回は試験は無いので安心です)
等々
この講座は、「中高生向けの仏教基礎知識」を学ぶことができる講座です。実際に、現住職が横浜清風高等学校にて14年間仏教の授業で使用した教案を、一般の方々向けのカリキュラムとして組み直しました。「真言宗の教え」というよりは「現代に生かせる仏教の知識」を学んでいただけるよう構成しております。仏教や宗教について初心者であれば、どなたでもご参加いただけます。
講 師:当山住職 山本高寛
場 所:自性院客殿
参加費:お布施として1回につき500円~のお気持ちでお納めして頂きます。
時 間:1回120分程度(必要に応じて休憩あり。全10回。)
定 員:特になし(*要予約。ただし、一回の参加者が20名以上になる場合は日を分ける場合がございます)
対象年齢:中学生以上
持ち物:ノート・筆記具等をお持ち下さい。2回目からは、配布プリント等も一緒にお持ち下さい。
*現状、金曜教室、土曜教室をそれぞれ月に1回ずつの開催予定です。日時が決定次第、当サイト並びに当山掲示板にて告知を行います。
*当講座は、いわゆる専門的な研究の場ではございません。あくまで「初心者が基本的な仏教を学ぶ」ための場です。
*講座は全10回でまとめるつもりでおりますが、必要に応じて臨時に開講する場合がございます。
*毎月の開講日時を定期的に知りたい方は「おてらでまなびや」のメールマガジン登録をお願いいたします。
*ご登録頂くと、毎月1日前後にご登録いただいたメールアドレス宛へ各種教室日程をお知らせさせて頂きます。